auの白ロムを活用できるMVNO、mineoがサービス開始
関西のケイ・オプティコムは、新たにモバイル音声通話・データ通信サービス「mineo(マイネオ)」を発表しました。2014/6/3サービス開始です。
音声通話付きデータ通信のMVNOとしては、日本通信の「スマホ電話sim フリーdata」とほぼ並んで最安値¥1,590円(税別)です。
月額基本料金は980円で1GB(超過後は最大200kbps)。
090音声通話オプションが610円/月。
端末購入費用が2000円/月。
シンプルですね。データ通信だけなら、980円でOKです。
音声通話オプションをつけると、MNPも可能ですので、月額を抑えた維持も可能です。
初年度の契約数10万件を目指すとのこと。(藤野隆雄社長)
対象機種
ドコモやソフトバンクの端末は使えません。いわゆるSIMフリーなどもダメです。
auの白ロムのみしか使えないので注意が必要。
機種名 | SIMカードサイズ | 090音声通話 | テザリング | アンテナピクト表示 |
Apple | ||||
iPhone 5s 【SIMフリー版】 | Nano | ○ | × | ○ |
iPhone 5c 【SIMフリー版】 | Nano | ○ | × | ○ |
iPhone 5s 【au版】 | Nano | ○ | × | ○ |
iPhone 5c 【au版】 | Nano | ○ | × | ○ |
CASIO | ||||
G’zOne TYPE-L 【CAL21】 | Micro | ○ | ○ | ○ |
FUJITSU | ||||
ARROWS Z 【FJL22】 | Micro | ○ | ○ | ○ |
ARROWS ef 【FJL21】 | Micro | ○ | ○ | ○ |
HTC | ||||
HTC J One 【HTL22】 | Micro | ○ | ○ | ○ |
INFOBAR 【A02】 | Micro | ○ | ○ | ○ |
HTC J butterfly 【HTL21】 | Micro | ○ | ○ | ○ |
KYOCERA | ||||
URBANO 【L02】 | Nano | ○ | ○ | ○ |
DIGNO(R) M 【KYL22】 | Nano | ○ | ○ | ○ |
URBANO 【L01】 | Nano | ○ | ○ | ○ |
DIGNO(R) S 【KYL21】 | Micro | ○ | ○ | ○ |
LG Electronics | ||||
G Flex 【LGL23】 | Micro | ○ | ○ | ○ |
isai 【LGL22】 | Nano | ○ | ○ | ○ |
Optimus G 【LGL21】 | Micro | ○ | ○ | ○ |
PANTECH | ||||
VEGA 【PTL21】 | Micro | ○ | ○ | ○ |
SAMSUNG | ||||
GALAXY Note 3 【SCL22】 | Micro | ○ | ○ | ○ |
GALAXY SIII Progre 【SCL21】 | Micro | ○ | ○ | ○ |
SHARP | ||||
AQUOS PHONE SERIE mini 【SHL24】 | Nano | ○ | ○ | ○ |
AQUOS PHONE SERIE 【SHL23】 | Micro | ○ | ○ | ○ |
AQUOS PHONE SERIE 【SHL22】 | Micro | ○ | ○ | ○ |
AQUOS PHONE SERIE 【SHL21】 | Micro | ○ | ○ | ○ |
Sony Mobile Communications | ||||
Xperia(TM) Z Ultra 【SOL24】 | Micro | ○ | ○ | ○ |
Xperia(TM) Z1 【SOL23】 | Micro | ○ | ○ | ○ |
Xperia(TM) UL 【SOL22】 | Micro | ○ | ○ | ○ |
Xperia(TM) VL 【SOL21】 | Micro | ○ | ○ | ○ |
その他、iPad などのタブレット、Wi-Fiルータも、au版ならいけるようです。
詳しくはこちら→端末について
キャンペーン
6ヶ月間980円引きのキャンペーンがあります。
データ通信のみなら、半年間無料ですね。音声通話付きなら、半年間610円の月額で済みます。
ただし、最低利用期間は12カ月。最低利用期間内の解約には解約清算金として9500円がかかるので注意が必要です。
ad
ad
関連記事
-
-
ワイモバイルの新しいAPN設定をAsus Zenfone5で試してみた結果 #Android #iPhone
ワイモバイルのAPN設定は、SIM単品発売に合わせて、新しいAPN …
-
-
閣議決定したクーリングオフ制度により、高額な契約解除料が発生する恐れ #初期契約解除制度
総務省から、第189回国会(常会)提出法案が開示され、スマホ・ケー …
-
-
【要注意】スマホの安売り通報制度が開始されました。端末価格よりも割引いたりキャッシュバックすると一般市民により総務省にメールで情報提供されます!
とうとう強硬手段に出てきました。 端末販売の適正化の取組に係る情報 …
-
-
発売したてのisai FL LGL24がMNP抱き合わせで機種変更一括0円
7/18に発売した au isai FL LGL24 …
-
-
iPad ratina、iPad miniの一括セール
auで、iPad系の一括案件が散見されます。 &nb …
-
-
2014.5.12からauの販売施策が変わり、LGL22新規一括案件多数
2014.5.11までの販売施策で、かなり煽られていますが、一方で …
- PREV
- ドコモMNP限定特別割引
- NEXT
- MNPで景気回復(2013年度通期国内携帯電話端末出荷概況)
Comment
[…] ちなみに、LGL22は、SIMロック解除もできますし、mineoで安いMVNOのSIMが使えますし、お買い得過ぎると思うんですけどねぇ。 […]
[…] 過去記事はこちら ↓ 「auの白ロムを活用できるMVNO、mineoがサービス開始」 […]