Google Nexus 6、Nexus 9を比較 (価格発表)
2014/11/12
Android 5.0L搭載のGoogle Nexus6とNexus9が発表されました。
Nexus5はLGエレクトロニクスとGoogleによる共同開発でしたが、Nexus6はモトローラ、Nexus9はHTCが担当しています。Appleと同様に韓国離れが加速している様相です…。
Nexus6
ディスプレイ:
5.96 インチ 1,440 x 2,560 ディスプレイ(493 ppi)
サイズ:幅x高さx厚み:
83.0mmx159.3mm x 10.1mm(最薄部3.8mm)
重量:184g
電池:3220 mAh
カメラ:
13MP rear-facing with optical image stabilization
2MP front-facing
プロセッサ:
CPU: Qualcomm SnapdragonTM 805 – クアッドコア 2.7 GHz
GPU: Adreno 420
メモリ: RAM 3GB、Storage 32 GB, 64 GB
防水:YES
NFC: YES
5.96インチの大型液晶(iPhone6 Plusは 5.5インチ 1,920 x 1,080ピクセル解像度、401ppi)を採用し、3220mAhの大容量バッテリと光学式手振れ補正機能付きの1300万画素カメラ、Smapdragon805 2.7GHz搭載のモンスター級の「防水」スマホです。
液晶サイズに準じて、本体の幅は83mmもあります。巨大なiPhone6 Plusですら77.8mm。au LGL24 isai FLも76mmですから、スマホのサイズ限界に挑戦してると思います。
対応周波数(Motorolaのページ参照)もGlobal Model (XT1100)を選べば、日本も台湾も大丈夫そうですね。
Nexus 6 – Google
Nexus 6 by Motorola
http://www.motorola.com/us/Nexus-6/nexus-6-motorola-us.html
ワイモバイル株式会社から発売予定
「 Nexus 6 」の発売について|2014年|プレスリリース|ワイモバイル株式会社
http://www.ymobile.jp/corporate/press/2014/1016.html
ワイモバイル株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO エリック・ガン)および株式会社ウィルコム沖縄は、本日、Google Inc.より発表された Nexus 6 (モトローラ・モビリティ製)を、国内の通信事業者として唯一、発売することをお知らせします。
ということで国内では独占販売のようです。
価格
Google Playにて価格が発表されています。
Nexus9
ディスプレイ
8.9 インチ IPS LCD
電池:6700 mAh
カメラ
8 メガピクセル背面カメラ、1.6 メガピクセル前面カメラ
プロセッサ:
CPU: 64 ビット NVIDIA Tegra K1 プロセッサ 2.3 GHz
GPU: Kepler DX1
メモリ: 16 GB、32 GB
バッテリも大きく、CPUも64ビット搭載で高性能ですが、最大の特徴は、液晶が4:3比率だということです。通常のAndroidタブレットは16:9が多いので、横置きにすると動画観賞には良くても、「お仕事」にはちょっと不向きでした。
また、液晶サイズも、iPad Air (9.7インチ 2,048 x 1,536ピクセル解像度、264 ppi)、iPad mini Ratina (7.9インチ 2,048 x 1,536ピクセル解像度、326ppi)ですので、Nexus9の8.9インチはちょうど中間を狙ってきたことがうかがえます。
値段にも依りますが、これは売れるかもしれません。
Nexus 9 – Google
http://www.google.com/nexus/9
Nexus 9 by hTC
http://www.htc.com/us/tablets/nexus-9/
価格
Google Play Nexus9
https://play.google.com/store/devices/details?id=nexus_9_black_16gb_wifi&hl=ja
Google Playの直販価格は、16GB \42,900-、32GB \49,900- に設定されています。
2~3 週間以内に出荷されるとのこと。LTEは年末のようですね。
HTCのプレオーダーだと、 16GB USD399、32GB USD479 ですので、為替損はほとんど有りませんね。
ad
ad
関連記事
-
-
Apple iPhone SEのキーノート動画はこちらから視聴できます。
とうとう発表された iPhone SE。 売れに売れた iPhon …
-
-
楽天スマホのAsus Zenfone5(LTE)はメモリ容量に注意
asus Zenfone5が日本国内で正式に発売されましたが、Zenfone5に …
-
-
Google Nexus6の価格発表!ケースとスタンドのオプションあり
Nexus6 Google Nexus6が、日本のGoogle P …
-
-
ソフトバンクモバイルの4G対応プリペイドスマートフォン「BLADE Q+」はSIMロック解除可能
2015年3月10日にZTEジャパンが発表していた、4G対応プリペ …
-
-
asusが日本向けZenFone2(ZE551MLブラック)の発売延期を発表
エイスースは2015年5月16日(土)にて発売を予定していた、Ze …
-
-
SIMフリー3GスマホPolaroid pigu+格安SIMセットは4,980円 ※2/16以降出荷予定
現在人気のPolaroid piguですが、NTTコムストアならま …